top of page
maout.jpg

当社は安心の中小企業庁M&A支援機関登録業者です。
 

【介護・医療のM&A】
専門アドバイザー
​小林 司 

和34年9月8日生 62才

小樽商科大学 商学部卒業

1982年 安田火災海上保険 入社

  (現:損保ジャパン日本興亜)

2016年 (株)らふホールディングス

    取締役

2021年 ㈱クックデリ 専務取締役

2022年 オフィス ツカサ設立 代表

2022年 スターリング証券(株) 顧問

kobayashi.png

【医療・介護のM&A】
【アパレル業界のM&A】
【飲食業界のM&A】
金融・サービス・広告・教育 他
専門アドバイザー

​稲川健司 

1987年 家庭教師のトライを創業
     事業多角化・M&A戦略事業拡大。
2015年 Oakキャピタル(東証3113)
    仏「クリストフル」日本法人取締役
2022年 投資先のCSSホールディングス

   (東証2304)常務執行役員就任
2022年 スターリング証券参画

稲川_edited.jpg

あなたの会社、今いく

会社価値を正しく知ることは、経営者の重要な責任です。

会社の価値を正しく知ることで、経営課題も見えてきます。どうすれば会社価値を向上させろべきなのか、経営戦略を検討する手段として、不採算事業を売却し、将来性や生産性の高い事業を買収する「選択と集中」のM&A戦略は、経営改革を最もスピーディに断行する有効な手段です。

会社を高く売却するコツとは?
・企業価値を高く為の企業の強みを明確にする
・中長期の事業計画を策定する
・シナジー効果が期待できる買収先を探す
・多角化に積極的な企業を相手候補を選ぶ
・業界に知見があるM&Aアドバイザーを指名する
 →弊社は、医療・介護、金融、不動産、エネルギー、教育、アパレル、飲食などの専門スタッフ在籍。
※弊社は複数M&A仲介センター提携し、企業価値算定※→企業概要書作成※→複数のM&A仲介プラットフォーム登録代行※→買い手候補との条件交渉※→意向表明※→基本合意→デューディリジェンス(D.D)→契約→PMIまで、経営者様に寄り添いワンストップで支援します。 (※無料)
セルフ型M&AでM&A手数料を大幅削減しました!
証券会社のM&A専門アドバイザーがM&Aの仕組みを丁寧にサポートいたします。
専門的な企業価値算定や各種契約などの資料はすべて弊社でご用意させていただきます。勿論、完全成功報酬で着手金はいただきません!
M&A仲介会社大手は、成功報酬2,000万円以上の案件で会社でなければご相談を受けない。M&Aは専門知識が必要なため、対応できるM&A仲介会社の数が少ないことも手数料高騰の一因かもしれませんが、本当に事業承継など問題を抱え助けを必要とする中小企業にとってM&Aの道が塞がれていることに疑問を感じ、弊社スターリング証券は豊富な経験と実績を活かし、リーズナブルで中小企業が利用できるセルフ型M&A料金制度をご用意させていただきました。
無料査定の問い合わせ
※メールにて無料査定に必要な情報をご連絡させていただきます。
arrow&v
アンケート

送信ありがとうございました

ma.png
bottom of page